ご協賛・ご寄付のお願い

ご協賛・ご寄付のお願い

幼少期に受けた虐待、産後うつ、育児ノイローゼ……私自身も、子として、親として、つらい経験をしてきたからこそ、さまざまな不安や課題を抱えている親子の心の居場所になりたい。そんな想いからマッチングシッターに登録したことが、Nannyいっしょのはじまりでした。

2021年10月の活動開始から、およそ3年6ヶ月。

妊娠、出産、育児の中で訪れる「孤独」を感じる瞬間。親子を取り巻く環境の複雑さ。子どもたち一人ひとりの個性。そして、私自身のワークライフバランス。それらの機微を私なりに汲みとりながら、夢中で駆け抜けてきました。

そんな日々の中で、利用者さまを介して新しいお仕事をいただいたり、個人にとどまらず企業さまからのお願いごとを聞かせていただいたりと、一歩ずつ活動の幅も広がっています。

さらには、Nannyいっしょの想いに共感し「いっしょに子育てのしやすいまちづくりをしたい」と共鳴してくれた仲間にも出逢えました。

まだまだ未熟な私がこのようなご縁に恵まれていることは、ひとえにこれまで関わってくださったみなさまのおかげに他なりません。いただいたご縁の一つひとつと丁寧に向き合い、私に何ができるのかと自問自答する毎日です。

法人を設立したいま、まだ出逢えていない「助けて」の声をあげられない親子を支えたいという気持ちと、みなさまのご期待にNannyいっしょが応えられるのであれば……という使命感は、日に日に強くなっています。

そして、その思いが強くなればなるほど、親子の心の居場所づくりへのプレッシャーが大きくなっていることも事実です。

法人としてのNannyいっしょはまだはじまったばかりで、十分な蓄えがありません。そのため、法人設立前に得た個人の収益と、私自身の貯蓄を切り崩しながら少しずつサービスを展開している状況です。

けれども、法人の立ち上げに関わってくれている仲間と、これからサポートスタッフとして共に働いてくれるメンバーがいなければ、これからのNannyいっしょは成り立たない。気づけば、そんなところまで走ってきたのだと思います。

声を大にして「お金がありません」と言うことに、ずっと抵抗がありました。

それでも私は、孤独や不安と向き合う親子といっしょに、子育てをしやすいまちづくりを目指す仲間といっしょに、このまちといっしょに、「長崎の子どもたちは元気ばい!」と胸を張れる明日をつくっていきたいと思っています。

とても長くなってしまいましたが、Nannyいっしょの想いに共感し、ご協賛・ご寄付というかたちで応援してくださる方を募集させていただきます。

いただいたご協賛・ご寄付については、ご利用者さまへのサービス割引、シッティング・託児サービス用の玩具、サポートスタッフの人件費、ホームページの運用費など、Nannyいっしょを運営していくための費用として大切に使わせていただきます。

ご協賛プラン(事業者の方)

Aプラン:100,000円/年

  • ホームページ、名刺、Tシャツへのロゴ掲載(URL付)

Bプラン:50,000円/年

  • ホームページへのロゴ掲載(URL付)

Cプラン:30,000円/年

  • ホームページへの社名掲載(URL付)

※ニュースレターの配信、企業内託児依頼優先権、育児休業中の従業員さまへのシッター派遣も準備中です

ご寄付プラン(個人の方)

年払いプラン:10,000円/年

月払いプラン:1,000円/月

単発応援プラン:3,000円/口

※単発応援プランにつきましては、ご希望の寄付金額を指定いただくことも可能です

物資でのご支援

※外部サイトに移行いたします